2014.04/30 [Wed]
魔法学校~!!!
うっはイ。
なんかこう、イシスを営業するよ☆ってするとほぼすべての時間枠にご予約をいただくような状態になっておりまして、(つかコンスタントに営業すれや・爆)モトから残念なノーミソがキャパ越えでさーらーに残念な状態になりつつ、ありがたいなあ・・・・としみじみご縁をほっこり胸の真ん中において噛みしめているへっぽこ占い師のしおるですこんばんは☆←
この4月から、柏トータルヒーリングサロンぶらん☆ぴじゃっと(B・P)にての『大人の魔法学校』に、めでたく新1年生入学、そして2年生に進級!となった魔法使い候補生が増えました~!!!ぱちぱちぱち!!!←拍手w
ええとね、なんかふざけたカンジに思われるかもしれませんが、この魔法学校はほんとに真面目に、真剣にプラスの、愛とひかりある魔法使いになっていくための学校です。
おいちゃんは普段80%以上ふざけた存在ですが(←)真面目にやるときは短期集中!で真面目に、真剣に『魔法』とそれに関わることを選択してくださった候補生の方々に向き合っています。
2年生に進級、そしてB・PのオーナーでもあるCANAさんが魔法学校のことを素敵な記事にしてくださったので、お時間あるときにでも読んでみてくださいませ~♪
CANAさんのブログです☆
いつもタロットイベントやこの魔法学校等でお世話になりっぱなしでございます。。。
しかも面倒なことも全部やっていただいているカンジでございます。。。←わかってんならなんとかしろよ・苦笑
イベントで、まったく面識のない方同士がいつの間にやらお友達♪となっているような素敵空間&オーナー・スタッフさんがいらっしゃいますので、身体のケアを考えていらっしゃる方は是非一度お試しいただければと思います♪
ちなみにわたしはひとに触られるのが得意ではない(自分から触るのは平気・笑)のですが、B・Pのタイ古式マッサージやマツエクとかはほんとに気持ちいいしキレイに長持ちいたします♪
おお~っと、脱線いたしましたが。←
魔法学校は3年制で考えております。
最上級生の3年生になれば、一通りの魔法の知識と技術が身につく!をコンセプトにカリキュラムを組んでます☆
途中で『つまらん!』と思ったらそこで終わりでもいいし。
『決まった日時に参加できない』という方にはイシスにて個別授業も承ります。(お友達と一緒に、でもOKです)
占い師で退魔士で魔法士のおいちゃんが、なんでこの魔法学校をやってみよう!って思ったかといいますと。←いきなりなんだwww
オトナになると、こどもの頃には当たり前に『ある』って思っていた不思議なこと、キレイできらきらしていて手には掴めないけれどこころがとっても満たされるような、そんな世界のこと。
表立って、口にできなくなっちゃうってありませんか???
わたしは、それを共有できるなにか、をつくりたいって漠然と思っていて。
不思議なこと、ちょびっとヘンかな?って思うようなことでも
ああ、わかる!
それは△で○ってことだよね♪
ってふつーに話せるような。
そんな場所やつながりがあったらとっても素敵だなあ、って思っていたのです。
幸い(?)おいちゃんにはそれらに関する知識があって、僭越ながら教師役を務めさせていただく、ってのもできる。
んでも、わたし一人だったらこの『魔法学校』っていうカタチになるまでにまだまだ時間がかかっていたと思います!
我ながら、その妄想みたいな(←)『こういうのがあったら素敵だろうなあ』って部分に反応してくれて、力も貸してくれて実現までにこぎつけちゃう!っていう、素敵なひとたちとのご縁すげえ!なんてぴかぴかのエネルギーなんだ!と未だに驚く今日この頃。。。←
ひとは、一人だけれど。
独りで生きていくようにはできていない生き物で。
些細なことでも共有できれば嬉しいし、共感できればもっと嬉しい!
関わりあって、触れあって、成長していくってのが、やっぱり人間なんだなあって思います。
わたしの胸の真ん中には、ちいさく頼りなさげだけれども決して消えない灯りがともっています。
わたしのてのひらには、吹けば飛びそうな細かさだけれども一度芽吹いたら決して枯れない希望の種が握り込まれています。
それは、わたしが今まで、もらってきたもの。
だから、今度はわたしが『あなた』に手渡したい。
あなたが、毎日を笑顔で過ごし。
たいせつなひとたちにやさしくやわらかいものを伝え。
時々は溢れ出る涙のような、あたたかな感動に包まれ。
『明日が来るのが楽しみだ』って、寝る前に思えるような。
そんな生活を送るために必要なことを、ちょびっとだけでもお渡しすることができたらなあ、っていうのが今のおいちゃんの野望でございます☆
・・・・う~んと???
ナニが主旨なのかわからんくなってきたネ!!!←
いつものことなので強制終了~♪
ここまで読んでくれて、ありがとう。
こころからの感謝を、あなたに。
ありがとう。
ありがとう。
あいしているよ。
なんかこう、イシスを営業するよ☆ってするとほぼすべての時間枠にご予約をいただくような状態になっておりまして、(つかコンスタントに営業すれや・爆)モトから残念なノーミソがキャパ越えでさーらーに残念な状態になりつつ、ありがたいなあ・・・・としみじみご縁をほっこり胸の真ん中において噛みしめているへっぽこ占い師のしおるですこんばんは☆←
この4月から、柏トータルヒーリングサロンぶらん☆ぴじゃっと(B・P)にての『大人の魔法学校』に、めでたく新1年生入学、そして2年生に進級!となった魔法使い候補生が増えました~!!!ぱちぱちぱち!!!←拍手w
ええとね、なんかふざけたカンジに思われるかもしれませんが、この魔法学校はほんとに真面目に、真剣にプラスの、愛とひかりある魔法使いになっていくための学校です。
おいちゃんは普段80%以上ふざけた存在ですが(←)真面目にやるときは短期集中!で真面目に、真剣に『魔法』とそれに関わることを選択してくださった候補生の方々に向き合っています。
2年生に進級、そしてB・PのオーナーでもあるCANAさんが魔法学校のことを素敵な記事にしてくださったので、お時間あるときにでも読んでみてくださいませ~♪
CANAさんのブログです☆
いつもタロットイベントやこの魔法学校等でお世話になりっぱなしでございます。。。
しかも面倒なことも全部やっていただいているカンジでございます。。。←わかってんならなんとかしろよ・苦笑
イベントで、まったく面識のない方同士がいつの間にやらお友達♪となっているような素敵空間&オーナー・スタッフさんがいらっしゃいますので、身体のケアを考えていらっしゃる方は是非一度お試しいただければと思います♪
ちなみにわたしはひとに触られるのが得意ではない(自分から触るのは平気・笑)のですが、B・Pのタイ古式マッサージやマツエクとかはほんとに気持ちいいしキレイに長持ちいたします♪
おお~っと、脱線いたしましたが。←
魔法学校は3年制で考えております。
最上級生の3年生になれば、一通りの魔法の知識と技術が身につく!をコンセプトにカリキュラムを組んでます☆
途中で『つまらん!』と思ったらそこで終わりでもいいし。
『決まった日時に参加できない』という方にはイシスにて個別授業も承ります。(お友達と一緒に、でもOKです)
占い師で退魔士で魔法士のおいちゃんが、なんでこの魔法学校をやってみよう!って思ったかといいますと。←いきなりなんだwww
オトナになると、こどもの頃には当たり前に『ある』って思っていた不思議なこと、キレイできらきらしていて手には掴めないけれどこころがとっても満たされるような、そんな世界のこと。
表立って、口にできなくなっちゃうってありませんか???
わたしは、それを共有できるなにか、をつくりたいって漠然と思っていて。
不思議なこと、ちょびっとヘンかな?って思うようなことでも
ああ、わかる!
それは△で○ってことだよね♪
ってふつーに話せるような。
そんな場所やつながりがあったらとっても素敵だなあ、って思っていたのです。
幸い(?)おいちゃんにはそれらに関する知識があって、僭越ながら教師役を務めさせていただく、ってのもできる。
んでも、わたし一人だったらこの『魔法学校』っていうカタチになるまでにまだまだ時間がかかっていたと思います!
我ながら、その妄想みたいな(←)『こういうのがあったら素敵だろうなあ』って部分に反応してくれて、力も貸してくれて実現までにこぎつけちゃう!っていう、素敵なひとたちとのご縁すげえ!なんてぴかぴかのエネルギーなんだ!と未だに驚く今日この頃。。。←
ひとは、一人だけれど。
独りで生きていくようにはできていない生き物で。
些細なことでも共有できれば嬉しいし、共感できればもっと嬉しい!
関わりあって、触れあって、成長していくってのが、やっぱり人間なんだなあって思います。
わたしの胸の真ん中には、ちいさく頼りなさげだけれども決して消えない灯りがともっています。
わたしのてのひらには、吹けば飛びそうな細かさだけれども一度芽吹いたら決して枯れない希望の種が握り込まれています。
それは、わたしが今まで、もらってきたもの。
だから、今度はわたしが『あなた』に手渡したい。
あなたが、毎日を笑顔で過ごし。
たいせつなひとたちにやさしくやわらかいものを伝え。
時々は溢れ出る涙のような、あたたかな感動に包まれ。
『明日が来るのが楽しみだ』って、寝る前に思えるような。
そんな生活を送るために必要なことを、ちょびっとだけでもお渡しすることができたらなあ、っていうのが今のおいちゃんの野望でございます☆
・・・・う~んと???
ナニが主旨なのかわからんくなってきたネ!!!←
いつものことなので強制終了~♪
ここまで読んでくれて、ありがとう。
こころからの感謝を、あなたに。
ありがとう。
ありがとう。
あいしているよ。
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
Comment_form