2015.01/15 [Thu]
キライ!があって、いいんじゃない???
ぬっはイ、本日は20時からのご予約、明日は15時スタートでのご予約をいただき、『あら今日ちょっとヒマかしら?♪』って思ってるとあっという間にお問合わせで当日すべてのご予約枠が埋まる、というミラクルに、ひたすら感謝!なへっぽこ占い師のしおるですこんばんは☆←
ほんとにねえ、事前に申しつけてくだされば対応できます~♪ってしていて、イシスに来てくださるゲストさま方は皆さんめっちゃお行儀よく、このへっぽこ占い師のことまでをもお気遣いくださってご予約くださる方がほとんどで、おいちゃんはしあわせな占い師だなあ、って思いますよ。。。
さーあ、今回のタイトル『キライ!があっていいんじゃない???』ですが。
これねえ、前に言霊の使い方、みたいなブログをアップしていて、それにも通ずることなんですが。
今はさ、なんだか
・すべてのことを、ものを、ひとを、愛しましょう、許しましょう、認めましょう
っていうようなことを、この世界に生きているのであればやってみましょう!みたいな風潮(?)があると思うのね?
んでも、確かにその『愛し・許し・認める』ってことは、もちろんとっても素敵なことなんだけれども。
それを、無理してまで実行するのは違うよね?って思うのです。
愛することは、けっこうすべての『理』(ことわり)の根源になることだし。
許すことも、結果的に『自分』が楽に、解放されることだと思うし。
認めることは、相手と自分が同じ人間で、こころと感情と魂を持ってるって確かめあうことでしょう。
あ、過去記事あった~☆よろしければどぞ!!!たまには叫ぼう!罵詈雑言♪←
う~ん、なんつータイトルつけてんだ過去のおいちゃん。。。←今も大差ないよwww
うん、だから、シンプルに言うのであれば、きちんと『キライ!』を知ってるから、『大好き』や『愛してる』や『ありがとう!』ってのがわかるんだなあ、って、わたしはそう思います。
逆にさあ、
・みんな大好き♡キライなモノなんてひとつもない!
いっつも感謝して、明るい未来を目指して進んでく!!!
ってひとがもしいたら、おいちゃんは個人的に『素敵だなあ』って思う前に『気持ち悪!』って思っちゃうよ!!!←
(ええと、この喩えで御不快な思いをされた方がいらしたら申し訳ありません。他意はないです)
イヤ、基本姿勢が上記だったら素敵だよ?
そこに、日々の感情で怒りや悲しみや悔しさとかね、そういうものがトッピングされてる、ってならもうほんっとに素敵だと思います。
だけども、そのトッピング感情すらなく、ひたすら愛して、ひたすらゆるして、ひたすら認めるってのは、違うと思うのね?
万が一、そういうひとがいるとしたら、きいてみたい。
あなたは、どこで『あなた』で在るためのエネルギーを補給しているんですか?
って。
ひとは、たとえば自分の魂の不完全な部分をさ。
もう少し、マシにしたい、成長させたい!
違う魂と関わりあって、知らなかったことを知りたい!
もし、自分に教えられるようなものがあるのであれば、知りたいと思っている魂に教えたい!
そういうふうに思って、この世界に産まれて来てるとわたしは感じていて。
すべてが完成された魂の持主ってのは、よっぽどのことがない限りこの物質世界にはこないと思うので。
基本部分だけでなく、『すべてを愛して許して認める』ってやっているってのはさ、実はものすっごく無理して『完成された魂』の真似をしているんじゃないのかなあって思うのです。
せっかくこの物質世界にイマ在るのにさあ、そんなことしたってつまらなくない???
もっと、好きは『好き』で極めていって、嫌いは『嫌い!』のその意味を考えてみよっかな、って進んでも素敵じゃない???
と、根がいい加減なけせらせら~♪のおいちゃんは思ったり思ったりしてますよ~!!!!!!←
ひかりが強ければ、影も濃くなる。
好きが、愛が、ちからを得るためには、嫌い!や悲しみ、時には憎しみのようなものだって。
知らなきゃいけない。
わたしは、ほんっとに個人的にですがそう思うのです。
喜怒哀楽、どれが欠けても困るし。
愛が100%発揮できるときや、対象が存在してるならさ、嫌い200%持ってるとしても、ちょびっとずつ、それを嫌い80%とかにしていけると信じてる。
誰かやなにかにひどいことされたら、自分の気が済むまで許さなくていいし。
んでも、やっぱり自分を解放してあげるために、レベルアップするためにいつかは許せたらいいね、って思う。
認めるってのはさあ、ああコレ得意じゃないなあ、どっちかっていうと苦手だしきらいなんだよなあ、ってものでもね。
素敵なものは素敵だし、素晴らしいものは素晴らしいでしょう???
『自分は、苦手だしどっちかっていうと嫌いでもあるんだけど、こういうのは素敵だね♪』
ってあらわすのが、きっと認めることなのかなって思います。
嫌いなもの、苦手なものがあってなんぼじゃない???
それをどういうふうに攻略していこうかなっ♪って思ったり(←)、それらに接しているときの自分、ブラボー!!!って叫んでみたり(←)
んでも、絶対に合わない!ってサイズの服を着たりしなくてもいいし、コレ食べると調子悪くなる・・・・ってものを無理に食べなくてもいいよね?
そういうふうに、嫌いなもの、苦手なものってあって当然!つか、ある意味存在しててくれてありがとう!!!くらいに思ってくだされば嬉しいです♪
・・・・うん。
きたよ、この自分ナニ書いてたんだっけ感!!!!!!←大威張り・爆
ここまで読んでくれて、ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。
あいしているよ。
- 関連記事
スポンサーサイト
NoTitle
そうですね。光と影の関係ですよね。
スピリチュアル系の方の言葉に
何処か違和感があったのはそこなのだと思いました。
陰の部分に自分を合わせるっていったら良いのかなあ。。そんな感じがしていて、
見る角度の違いなのかなと思いました。